ayuminokuni’s diary

人生をよりよく生きるために

ビッグヒストリー

ビッグヒストリー

われわれは、どこからきてどこに行くのか?

宇宙、138億年

地球、46億年

生命の誕生、40億年

人類の誕生、500万年~100万年前

文字の発明、7000年前

コンピュータの発明、70年前

インターネットの普及 25年前

スマホの普及、10年前


今の時代は、実は特異な時代なのじゃないか?という考えが頭をよぎります。

すべてが、極限まで肥大化し、二極分化しているように見えます。

そのひずみを是正する反動が、やがてどこかでやってくるでしょう。

持続可能な発展とは何なのか?

歴史を俯瞰し、考える必要があるように思います。

 

f:id:ayuminokuni:20170501181938j:plain

子どもは未来の希望である

f:id:ayuminokuni:20170430230652j:plain

子どもは未来の希望である。

子どもは未来そのものである。

子どもは可能性そのものである。

子どもの人生は可能性に満ちている。

しかし、可能性は可能性でしかないとも言える。

自分の才能に目覚めよう。

自分の可能性を信じよう。

自分を信じ切ることができた者だけが成功をつかむことができる。

私たちは、子どもに何を残すべきだろう。

私たちは、子どもに何ができるだろう。

子どもこそが未来の希望である。

 

学習効率を高める

学習効率を高めるもっとも重要な要素とは?

適切なフィードバック

優れた直接指導


与えられる知的刺激がないと自然な好奇心はすぐに消えてしまう。
学ぶ意欲は、適切なタイミングで、知的刺激が満たされることによって好奇心は継続する。

新たな知識の獲得は、さらに新たな疑問を生む。
新たな疑問を解決することによって、更なる知識を獲得することができる。

いい形で、正のスパイラルに入り込むと学習効率を高めることが出来る。

 

f:id:ayuminokuni:20170429141044j:plain

成功と幸せ

「成功は過程であり、幸せは状態である。」

どこかの哲学者が言っていたような気がする。

成功と幸せは、似て非なるものだ。

人が本当に欲しているのは「幸せ」という状態であり、「成功」は手段、過程、結果でしかない。


人は自らの意志で、いつでも変わることができるという。

つまり、「幸せ」とは、心の持ちようなのだ。

 

f:id:ayuminokuni:20170428000557j:plain

限りない欲望

人間は、限りない欲望のかたまりである。

常により多くの物を求め、足るを知らない。

だからこそ文明は発達し、世界は豊かになった。

しかし、豊かさに量を求めると際限がない。

欲望を満たすために量を求めるのではなく、与えられた環境の中で豊かさを創造しよう。

足るを知れば、より深い満足が手に入る。

 

f:id:ayuminokuni:20170427010358j:plain

遊びとは?

遊びとは、楽しみです。
遊びとは、喜びです。
遊びとは、人から強制されません。

遊びには、気づき、発見があります。
遊びには、工夫、知識が必要です。

遊びとは、人が人らしく生きるための基本的な営みです。

遊びの本質、動機は好奇心です。

「遊び」の延長線上に、「学び」があります。

本来、「学び」は「遊び」と同じように楽しいもの。

楽しく学べば、知らず知らずのうちにいろいろな知識、能力が身に付きます。

つまり、人生とは、「遊び」であり「学び」でなのです。

 

f:id:ayuminokuni:20170426000533j:plain

 

 

ひとりで考えない

f:id:ayuminokuni:20170425005600j:plain

 

ひとりで考えるのはよそう。

困ったときは、誰かに会いに行こう。

人は人が育てる。

人と関わることで、人は成長する。

誰かと関わることで、何かが生まれる。

人を巻き込むことで、化学反応が起こり思いがけないものが生まれるのだ。

自分が成長することで、関わった人もまた成長することができる。

みんながハッピーになれるのだ。

 

※写真は、庵治 竜王山公園